「専業主婦なんだから、お金のことで贅沢言わないの」
「家にいるだけで何がそんなに大変なの?」
そんな空気、同居してると“無言の圧”でじわじわ来ますよね。
義母と同居、夫の失業、専業主婦…「使えるお金がない3重苦」
私は今、義母と完全同居中。数年前に夫が失業し、再就職できたものの給料は大幅ダウン。
生活はなんとかやりくりしてるけど、「自分のために使えるお金」は完全にゼロ。
しかも家にいると、義母の目があるから「ちょっとコンビニでおやつ」すら気まずい。
たとえ自分でネットで稼いだ数百円でも、それを何に使うか聞かれる空気がある。
「お金を使う=文句言われるかも」というストレスが、常にのしかかっていました。
心がギスギスしていくのがわかった
義母に何か言われたわけじゃないけど、「嫁が贅沢してると思われたくない」と自分で自分を縛るように。
気づけば、“自分の好き”や“楽しみ”を全カットして、ただ家事と子育てをこなす毎日。
「私は何のために生きてるんだろう」
そんな言葉が、ふと頭をよぎることも。
「少しでも自分で稼ぎたい」その一心で副業を始めた
そんな時、スマホ1つでできる副業を始めてみました。最初はポイ活やアンケート。
1ヶ月で数百円。でも、「自分で得たお金」って、こんなに嬉しいんだ!と感じました。
そこから、空いた時間でクラウドワークスでのライティングに挑戦。
少しずつ慣れてきて、今では月3,000〜5,000円ほどの“自分だけのお金”を確保できています。
金額以上に大きかった「心の自由」
- 義母の目があっても、“堂々と”買い物ができる
- 自分のスキンケアや本にお金をかけられる
- 「私は私」と思える時間が少しでもある
専業主婦でも、同居でも、自分の“ちょうどいい”を守る方法はあると知った瞬間でした。
専業主婦だって、自分の人生を大切にしていい
「夫が大変だから…」
「同居だし、贅沢と思われたくない…」
そうやって我慢してきたけど、我慢し続けた先に待ってたのは、私の心のすり減りだけでした。
ちょっとでも“自分らしく生きる余白”があれば、毎日がぐっと楽になります。
最後に:義母の目も気になる。でも、まずは“自分の味方”になること
同居だと、本当に自由がききませんよね。
でも、誰かに「お金を使っていい」と言われるのを待つのではなく、自分で稼ぐことで、自分を守るという選択肢もある。
専業主婦でもできる在宅ワーク、副業、ぜひ探してみてください。
たった月数千円でも、それは「自分が自分を認める力」になります。
コメント